
一般社団法人ヘンプクリート推進機構は、2025年9月5日(金)に「第二回ヘンプクリート勉強会」を衆議院第二議員会館にて開催いたします。
今回のテーマは「ヘンプクリート建築は、どこまで本物になれるか?」。
脱炭素社会の実現に貢献するエコ建材として注目される「ヘンプクリート」。その軽量性と剛性はカーボンファイバーに匹敵するとも言われ、欧州ではポルシェのレーシングカー「718ケイマンGT4」のボディパーツに採用されるなど、先端分野での活用も始まっています。
本勉強会は、このヘンプクリートについて、建築・資材・工法・制度の“これから”を俯瞰し、実務的な課題と展望を共有する場として企画いたしました。
新築着工数が減少傾向にある中、地域工務店の皆様が新たな事業機会を創出する一助となることを目指します。
当日は、近藤豊三郎氏による基調講演のほか、関係省庁や業界団体の方々を交えた意見交換も行い、多角的な視点からヘンプクリートの未来を探ります。
建築・建設関係者、各種メーカー、行政関係者、そしてエコ建材やサステナブルな社会の実現に関心をお持ちの皆様のご参加を心よりお待ちしております。
記
【第二回ヘンプクリート勉強会 開催概要】
- 日時: 2025年9月5日(金) 14:00~16:00 (13:30受付開始)
- 16:30より任意参加の懇親会あり(参加費:2,000円)
- 会場: 衆議院第二議員会館 地下1階 第1会議室
- テーマ: 「ヘンプクリート建築は、どこまで本物になれるか?」
- プログラム(予定):
- 開会挨拶
- 基調講演:近藤 豊三郎 氏
- 次回以降の勉強会についての説明
- 意見交換
- 参加費: 無料
- 主催: 一般社団法人 ヘンプクリート推進機構
【お申し込み方法】
以下の登録フォームより、2025年9月2日(月)正午までにお申し込みください。
席数に限りがございますので、お早めにお申し込みください(先着順)。
▼お申し込みフォーム
【お問い合わせ】
一般社団法人 ヘンプクリート推進機構 事務局
電話:03-6820-9393
以上
