勉強会・セミナー
当機構では、ヘンプクリートを深く理解し、実践に役立てていただくための勉強会・セミナーを定期的に開催しています。
1. 開催予定イベント一覧

第二回ヘンプクリート勉強会
「ヘンプクリート建築は、どこまで本物になれるか?」
日時: 2025年9月5日(金)
14:00~16:00 (13:30受付開始)
16:30より任意参加の懇親会あり(参加費:2,000円)
会場: 衆議院第二議員会館 地下1階 第1会議室
〒100-0014 東京都千代田区永田町2-2-3
地下鉄「国会議事堂前」駅 徒歩2分
地下鉄「永田町」駅 徒歩3分
脱炭素社会の実現に貢献するエコ建材として注目される「ヘンプクリート」。その軽量性と剛性はカーボンファイバーに匹敵するとも言われ、欧州ではポルシェのレーシングカー「718ケイマンGT4」のボディパーツに採用されるなど、先端分野での活用も始まっています。
本勉強会は、このヘンプクリートについて、建築・資材・工法・制度の“これから”を俯瞰し、実務的な課題と展望を共有する場として企画いたしました。
新築着工数が減少傾向にある中、地域工務店の皆様が新たな事業機会を創出する一助となることを目指します。
【第二回ヘンプクリート勉強会 開催概要】
テーマ: 「ヘンプクリート建築は、どこまで本物になれるか?」
プログラム(予定)
・開会挨拶
・基調講演:近藤 豊三郎 氏
・次回以降の勉強会についての説明
・意見交換
参加費: 無料 (16:30より任意参加の懇親会あり(参加費:2,000円))
主催: 一般社団法人 ヘンプクリート推進機構
当日は、近藤豊三郎氏による基調講演のほか、関係省庁や業界団体の方々を交えた意見交換も行い、多角的な視点からヘンプクリートの未来を探ります。
建築・建設関係者、各種メーカー、行政関係者、そしてエコ建材やサステナブルな社会の実現に関心をお持ちの皆様のご参加を心よりお待ちしております。
【参加方法】
以下の登録フォームより、2025年9月2日(月)正午までにお申し込みください。
席数に限りがございますので、お早めにお申し込みください(先着順)。
2. メール:contact@hempcrete.jp
3. 電話:03-6820-9393
第2回以降の開催予定は、スケジュールが確定次第、本ページでお知らせします。
3. お問い合わせ・参加に関する注意事項
キャンセルポリシー
• 参加費は無料ですのでキャンセル手続きは不要ですが、参加が難しくなった場合はメールにてご連絡ください。
• キャンセル情報をもとにキャンセル待ちの方へご案内する場合があります。できるだけ早めにご連絡をお願いいたします。
当日持ち物・服装
• 名刺:受付時にご提示ください。
• 筆記用具:メモを取る方はご持参ください。
• 服装:ビジネスカジュアルを推奨しますが、特別なドレスコードはありません。
感染症対策
• 入場時の検温および手指消毒にご協力ください。
• 発熱(37.5℃以上)や体調不良の方はご参加をお控えください。
その他注意事項
• 会場内は全席禁煙です。
• 録音・録画は主催者の許可がある場合のみ可能です。
• 当日配布資料の無断転載・配布は禁止いたします。
【お問い合わせ】
一般社団法人 ヘンプクリート推進機構 事務局
電話:03-6820-9393
メール:hempcrete.or@gmail.com